4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

野々市市議会 2021-03-24 03月24日-04号

対話アプリLINE利用者情報が中国の委託企業で閲覧できる状態になっていたことが大きな問題となっています。菅政権は、行政のデジタル化個人データ利活用を進めるためにデジタル関連法案を成立させようとしていますが、データ利活用の手段となるのが国、自治体のシステムの集約、共同化マイナンバー制度の拡大です。 

七尾市議会 2019-12-09 12月09日-02号

図書館利用者情報の管理について伺います。 鹿児島県内の4公立図書館で、警察捜査関係事項照会に応じて図書館利用情報を提供していることが報道されました。憲法が保障する内心の自由につながるプライバシー情報、それを利用者本人が知らないままに裁判所の令状に基づかずに警察内部の決裁で出せる照会利用情報を提供する。

加賀市議会 2019-06-07 06月07日-01号

このサイトの利用者情報利用履歴ブロックチェーン技術を用いることにより安全に管理されるとともに、これまで閲覧しにくかった本市ホームページ上の情報について、さまざまなニーズや属性に合わせた提供が可能となり、求める情報にたどり着きやすくなることから多くの市民の方々に利用していただけるものと期待いたしております。 

加賀市議会 2019-03-05 03月05日-02号

このシステムは、具体的には受付オペレーター電話予約などの情報タブレット端末に入力することで、自動運行ルートを作成するオペレーターアプリというもの、車載端末により運行ルートや乗車、降車の情報をドライバーに知らせるドライバーアプリというもの、そして利用者乗降場所、経路などの利用者情報から自動で日報を作成するレポーティングアプリ、こうしたものを備えております。 

  • 1